fc2ブログ

冬コミお疲れ様でした!(前日オフ編)

年が明ける前に記事を書こうと思っていたのですが帰って来てから体力尽きてしまい、しかも大晦日と正月はバイトが入ってしまい、忙しかったため更新が止まってしまって申し訳ない・・・

IMG_1041.jpg

コミケ開場前のビックサイト(多分8時半ぐらい)


例大祭とコミケでしか来ることがないのですがやはり人が凄い・・・。
荷物持って(今回は駅のロッカーに大きい物は預けましたが)この人ごみの中一歩一歩ビックサイトに向かって歩いていくのは毎回大変ですね。

さて、今回は30日のコミケ2日目にお手伝いとしてサークル参加だったのですが、29日から仲のいい方達と東京入りをして前日オフ会しようぜ!ということになっていたため、私は前日から東京入りしていました。
集まったのは、私ときーねくさん、木綿さん、オトガワさん、キリンさん、ククノチさん、途中合流のマッディちゃん!
皆で楽しんできました!

IMG_6890.jpg

新宿アルタ前


なんだろう、コミケの人混みに目が慣れると人が少なく感じる・・・
いや、実際はかなり混雑してたんですけどね(
当初の予定では、駅構内の場所で待ち合わせしてたのですが、待ち合わせに予定してた場所が改札の中だという事が当日判明し、深夜バス組の方達が入れないというトラブルが・・・
しかも私はホームから階段を上った広場からは待ち合わせ場所に行けないという事態に・・・
さすが新宿駅・・・迷宮すぎてなにがなんだかわからなかった(

結局私は近くにあった東南口からぐるっと回って東口まで、そして無事合流。
記念写真でも取ろうかと思ったのですがやはり人が多くてそんな暇ありませんでした(

その後、お昼食べにみんなでお馴染み(?)のラーメン二郎へ
オフ会するときって毎回二郎に行ってる気がする(もはや恒例行事

IMG_0075.jpg

人生三度目の二郎
一度食べると何故かまた食べたくなる味というのを理解してしまった・・・
食べ終わってしばらくするとまた来ようと思ってしまう味なんですよね。
注文はチャーシューダブル普通盛りニンニク油カラメ(でいいのかな)にしてみました。
今回は箸が止まらなかった(
なんだろう、味をちょっと変えたりするだけでどんどん胃に入るっていくという未知の体験をしてしまったきがします(


お昼ご飯食べた後は宿に荷物を預けてから秋葉原へ
しかし冬は日が落ちるのがはやい・・・
IMG_4367.jpg


まだ17:00なのにこの暗さである(
秋葉原で中古のPCをみたり、同人ショップに寄ったりと秋葉原を満喫しました!
(いつも思うのですが秋葉原ってなにか目的ないと基本つまらないですよね・・・
フィギュア目的だったり同人誌を漁りに行ったり、ゲーセン行ったりと一通り調べてから行かないと無駄に時間が過ぎていく街だと思います)

IMG_2465.jpg


夜も更けてきて夕飯+飲みへ

かなり雰囲気の良いお店でまったり飲み会。
メニュー等、写真取ってくるの忘れてしまったのですがかなり安い!
烏龍茶1杯80円だったり生ビール大ジョッキ400円だったり、おつまみはご飯もので高くても300円しないという格安っぷり!!

沢山注文したはずでしたが、割り勘しても一人2200円ぐらいだったはず(

メニューの中で気になった物があったのでとりあえず注文してみることに

IMG_0340.jpg


左から、「ひみつのアッコちゃん」、「魔法使いサリー」、「鉄腕アトム」
全部お酒だったのですがみんなで飲んでみることに

う~ん、一番おいしいと感じたのは「ひみつのアッコちゃん」でしたね。写真では黄色く見えていますが緑色のメロンカクテルでした(
というか普通においしい。カクテルとしてまた飲みたい(

紅い色の「鉄腕アトム」、コップの底に小さいラムネが沢山沈んでいて常にバチバチ音を立ててるのが印象的でした。
味は昔給食で食べたアセロラゼリーの味・・・
私はちょっと苦手な味なのですが酸っぱいのが好きな方にはおすすめかと。

問題の青い「魔法使いサリー」、うん。見た目からしてインパクトデカかったのですがこれは・・・
一口飲んだオトガワさんが速攻で潰れてしまうぐらいの味・・・
皆でその後飲んだのですが・・・なんというか、その
言葉で説明すると、ヨーグルト味のラムネを水で溶かしてブルーハワイ味のシロップを混ぜ込んだような味でした(
ヨーグルト味が好きな人は好きなのかな・・・
いろんな意味で刺激のあるお酒でした。



良い時間になってみんなで宿にチェックイン!
ここから各自好きな事をやり始める(

IMG_1030.jpg


お風呂入ったりお菓子食べたり、絵を描いたり、コミケの準備をしたりと大忙し!

IMG_1032.jpg


スケッチブックを持参してスパ絵を描いてるきーねくさんと散乱したお菓子の箱達(
アナログで描ける人はやっぱりすごいぜ・・・


IMG_5452.jpg


コミケに向けて作業するオトガワさんの図。
名刺を作ったり、お品書きを作ったり、スペースに設置するポスターを作ったりしています。

IMG_2907.jpg


液タブでお絵描きする木綿さん。
いいなあああ「Surface Pro 2」ですよ!持ち運べるデジタル環境があれば私も絵が描ける!
そう思ってSurface Pro 2を貸していただきスパ絵を描いてみました

霊夢 針妙丸

う~ん、やっぱり使い慣れた環境じゃないと上手く描けない・・・!
私は板タブで絵を描いているので液タブだとちょっとラグがあったりペンの位置がイメージと違ったりと大苦戦・・・
ラフまでしか描けなかった・・・
これは液タブではなく板タブで頑張れと言うお告げか・・・
ノートPCにお絵かきソフトと板タブのドライバー入れて持ち運ぼうかな(

写真を撮るの忘れてしまったのですがマッディさんも絵を描いて盛り上がってました。
描くのが本当に早い・・・30分もしないうちにスケッチブック1ページ埋まるぐらいのスピードに衝撃を受けました。

IMG_1031.jpg


この雰囲気本当に修学旅行を思い出す(
テレビだったり冷蔵庫だったりとかなり充実してるお部屋でした。

次の日早く起きないといけないのに結局就寝したのが02:00過ぎてた気がする(
みんなで絵を描いたりおしゃべりしたりするのが本当に楽しくて時間が過ぎる事も忘れていました。

という訳で前日オフ編はこんなところで

コミケ当日編に続く(

スポンサーサイト



comment

 ▼コメントを投稿する

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

アオ

Author:アオ
お絵描き初心者

スパ絵
お絵描き
アオのTwitter
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪れた者たち